令和7年9月11日(木)
~今日の給食~
・親子丼
・野菜の和え物
・梨
・牛乳
栄養士人生1○年、実は親子丼を作るのは初めてでした。
家庭で作りやすい料理でも、給食となるとなかなか難しいものがあります。
そのように卵とじになっているものは、卵の過熱が十分できなかったり、火入れに失敗して
ボロボロになったり、かなりテクニックの必要な料理なんです。
今日は最初に強火で1分、その後火を止め蓋をして10分蒸らし、ふたを開けてかき混ぜながら火が通るまで加熱して作りました。
それぞれの現場、チーフのやり方がありますよね。
42キロの卵がどんどん釜に流し込まれていくのは迫力がありました。
デザートには梨をむいてくれました。
1年生の給食がないので、普段はできないメニューや組み合わせができる楽しい3日間です。