<今日の給食>
・ごはん
・いかの南部揚げ
・じゃこ和え
・せんべい汁
毎月提供している郷土料理、今回は青森県“せんべい汁”を作りました。せんべい汁は、その名の通りせんべいが入った汁です。青森県や岩手県では、お米が十分に食べられなかった時代、代わりによく食べていた、貴重な保存食“南部せんべい”と呼ばれるものを汁に入れて食べる事で、満足感を得ていたそうです。長い歴史が今でも受け継がれ、各地で人気の高い汁物です。
いかの南部揚げは、南部地方(青森県と岩手県にまたがる地域)がごまの名産地であることから、黒ゴマをたっぷりと衣につけて揚げました。噛み応えのある食材のひとつですので、よく噛んでいただきましょう。